TECH.C. Student Collection TECH.C.コレクション

  • 01 TECH.C. Student Collection

    将来はデザイナーとして
    ゲーム制作に携わりたい!

    ゲームキャラクターデザイン専攻 瀧澤さん
    TECH.C.の魅力

    同じ趣味を持った仲間達と学びたい事を思いきり学ぶことが出来る学校です。Wメジャーカリキュラムで他の専攻の授業をとることも出来るし、自分の”好き”を追求して未来に繋げることができます!

    高校生へのアドバイス

    進路活動で悩むこともあると思いますが、とにかくオープンキャンパスに参加して実際に肌で感じることが大事だと思っています。デザイナーを目指している方はクロッキーやデッサンを早くから始めると良いと思います!

    思い出の作品紹介

    夏期特別講習のイラストジャムで描いたイラストです。テーマが「相棒」だったので私が大切にしているテディベアを描き、全体的にポップでカラフルなイラストに仕上げました!

    マストアイテム!

    iPad Air、お菓子、クロッキー帳とデッサンセット。
    自分のお気に入りを持ち歩いています。

    02 TECH.C. Student Collection

    あっと驚いてもらえるような、
    今までにないゲームを作りたい

    スーパーゲームクリエイター専攻 石橋さん
    TECH.C.を選んだ理由

    TECH.C.は先生との距離が近く、悩みも相談しやすいので、自分のやりたいことが早めに固まると思います。その夢に対して先生たちがたくさんの知識を渡してくれるので、将来の夢を叶えられる環境です!

    お気に入りの授業

    ゲーム制作の授業です。チームを組んで1からゲームを作ります。人との連携や、ゲームのクオリティも全て自分たち次第なので、何が足りないのかを把握しやすく、自分に必要な努力は何なのかが分かって楽しいです!

    将来の夢

    将来は、プレイした人があっと驚くような、今までにないゲームを作りたいと思っています。そのために一生懸命TECH.C.で学んでいます!

    マストアイテム!

    マウス、筆箱、イヤホン、スマホ、アーティストさんのグッズは展示会で購入。モチベーションが上がります。

  • 03 TECH.C. Student Collection

    esports界隈を盛り上げて、
    ゲームの楽しさを体験してもらいたい

    esportsプロマネージメント専攻 前田さん
    TECH.C.を選んだ理由

    パンフレットやWebサイトの写真、在校生の言葉を見て興味を持ち、ここでならesportsのイベントに深く関われると思ったのでTECH.C.を選びました。

    高校生へのアドバイス

    私は元々、大学に進学することを考えていました。しかし、自分のやりたいことをやるという方針にした結果、2年生の終わりにTECH.C.への進学を決めました。今では楽しく授業を受けながら、様々なイベントを企画することが出来ています。

    お気に入りの授業

    イベント実習の授業です。実際に機材に触れるチャンスであり、1回の授業で自分の成長が分かるのがいいところです!

    マストアイテム!

    ヘッドフォン、イヤホンorスマートフォン、目薬、バインダーなど。イベントについて話し合う時にはメモが必須です。

    04 TECH.C. Student Collection

    先生たちも先輩も優しくて
    毎日楽しく過ごせています!

    esportsプロゲーマー専攻 ケイリーさん
    TECH.C.の魅力

    先生たちはとても優しいです。アメリカにいる時もたくさんメールやオンラインの説明をしてもらい、安心感がありました。最近は先生の紹介のおかげで、東京ゲームショウでesportsのアルバイトができました。人生の中で一番楽しい経験でした。これからいろいろなesportsに関われることを楽しみに、頑張っていきたいです!

    高校生へのアドバイス

    私はまだ日本語を勉強中なので、留学生のための日本語の授業を受けています。わからないことがあったら、先生がいつも助けてくれています。

    思い出の作品紹介

    動画編集の授業で初めて作ったサムネイルです。これからもっと上手に作れるようになりたいと思います!

    マストアイテム!

    ノート、ペンケース、お気に入りのリップ。携帯では難しい日本語や漢字を調べたり好きな音楽を聴いたりします。

  • 05 TECH.C. Student Collection

    仲間と切磋琢磨しながら
    学べる環境が魅力

    スーパーITエンジニア専攻 ジョシュアさん
    TECH.C.を選んだ理由

    スキル向上につながる充実したカリキュラムがあり、総合的な学びに力を入れている点に惹かれたからです。実践的な授業が多く、最新技術を使った実習環境に加え、Wメジャー制度を活用して他の専攻の授業も受けられるため、幅広い知識やスキルを身につけられる点に魅力を感じました。

    将来の夢

    IT関係の会社に入ってソフトウェア開発に携わりたいです。そのために今は基礎知識を深め、実践的なスキルを磨くことに力を入れています。仲間と共に学び合い、成長できる環境を楽しんでいます。

    思い出の作品紹介

    初めて作成したウェブページです。デザインや機能にこだわり、完成させたときの達成感が大きかったです。

    マストアイテム!

    自転車の鍵、課題に必要なノートパソコン。
    ノートやペンは必須です!

    06 TECH.C. Student Collection

    プログラミングに興味があるなら
    オススメします。
    初心者でも楽しく学べます!

    スーパーホワイトハッカー専攻 三浦さん
    TECH.C.を選んだ理由

    ホワイトハッカーになるためのカリキュラムがとても充実していると感じたからです。将来的に認定ホワイトハッカーを取得したいので、基礎から応用までしっかり学べるTECH.C.で試験に備えたいと思いました。

    TECH.C.の魅力

    先生方が学生に対しとても親身に寄り添ってくれることと、企業プロジェクトなど自分の才能を伸ばす機会がたくさんあることです!

    将来の夢

    まだ具体的には決まってませんが、セキュリティ関係のお仕事につければと思ってます。学んだことをしっかり活かし、資格取得に向け努力していきたいです。

    マストアイテム!

    ノート、筆記用具、目薬。
    ノートPCは授業も課題もこの1台です!

  • 07 TECH.C. Student Collection

    友達と助け合い、切磋琢磨しながら
    自分なりに成長しています!

    スーパーデジタルメディア専攻 河村さん
    TECH.C.の魅力

    4年制は高度専門士の称号が取れるので、仕事の幅を広げられると思いTECH.C.を選びました。入学前は将来像が曖昧だったので、多くの選択肢を得られる状態で未来を選択出来るようにしたかったんです!

    お気に入りの授業

    blenderと映像編集基礎です。どちらとも画面上で自分の世界をリアルに表現できる所がとても好きです。自分の経験、知識などから作品が生まれるので、今までとは色んなものが違う見方で考えられて楽しいです。

    高校生へのアドバイス

    何がしたいか分からなくても、難しく考えすぎないでまずは自分の直感を信じてください。楽しい!と感じることから始めてみたらいいと思います。その場所がTECH.C.なら一緒に頑張りましょう!!!

    マストアイテム!

    ノートとペン、メガネとお気に入りのリップなど。
    日々アイディアを書き留めるために持っています!

    08 TECH.C. Student Collection

    辛いことも楽しいことも乗り越えて、
    将来は映像制作に関わりたい!

    スーパーデジタルメディア専攻 杉浦さん
    TECH.C.を選んだ理由

    私がTECH.C.を選んだ理由は、Wメジャーカリキュラムがあったからです。自分のやりたいこと、好きなことを、進みたい進路に合わせて自由に授業を選べるというのが一番の魅力でした。

    お気に入りの授業

    映像編集基礎です。先生がとても気さくで授業の雰囲気も良く、「どんな作品を作りたいか」を汲み取って添削をしてくれるので、とても勉強になります。単に映像編集を学ぶだけでなく、タイポグラフィや、画像加工など他の技術も教えてくれます!

    将来の夢

    私は将来、映画監督や映像作品に携わる仕事に就いて、沢山の人を幸せにしたいです!TECH.C.でたくさん映像作品を作って、プロのクリエイターになれるよう頑張ります!

    マストアイテム!

    グミ、スマートフォン、ジンバル、モバイルバッテリー、スケッチブック、筆記用具。
    いつでも映像素材を撮りためできるようにしています!